153件の商品が見つかりました
【新茶】安渓鉄観音茶 300g/¥2700
中国福建省安渓県で作られる代表的な青茶の一種です。
茶葉は濃い緑色をしており、芳醇で深みのある味わいが特徴です。
清香タイプの鉄観音茶です。
茶葉のランクが上がりました。より高い香りと茶葉の旨味をお楽しみ頂けます。
※内容量:300g
茶葉は濃い緑色をしており、芳醇で深みのある味わいが特徴です。
清香タイプの鉄観音茶です。
茶葉のランクが上がりました。より高い香りと茶葉の旨味をお楽しみ頂けます。
※内容量:300g
販売価格(税込): 2,700円
『高山烏龍茶・茉莉花茶』 各50g入2缶セット
【高山烏龍茶】
台湾高山地帯の標高1500メートル以上で摘み取られた茶葉です。
有益微生物やミネラルを豊富に含んだ良質な土壌で育ち、花のような洗練された香りが特徴です。
【茉莉花茶】
一般的に「ジャスミンティー」と呼ばれ親しまれています。
ジャスミンの花の香りと味のバランスがとても良いお茶です。花のつぼみがしまっているものほど香りが高いです。
台湾高山地帯の標高1500メートル以上で摘み取られた茶葉です。
有益微生物やミネラルを豊富に含んだ良質な土壌で育ち、花のような洗練された香りが特徴です。
【茉莉花茶】
一般的に「ジャスミンティー」と呼ばれ親しまれています。
ジャスミンの花の香りと味のバランスがとても良いお茶です。花のつぼみがしまっているものほど香りが高いです。
販売価格(税込): 2,800円
「風清堂」古金魚茶海
台湾有名ブランド「風清堂」の茶器。
やさしいクリームの様な白磁器に可愛らしい金魚の絵が映えます。
台湾茶器ブランドならではの丁寧で精密な仕上がり。
同じ柄の急須(壷)と湯飲みもございます。
高さ:7.5cm
長さ:11cm (注ぎ口から取っ手まで含めた長さ)
やさしいクリームの様な白磁器に可愛らしい金魚の絵が映えます。
台湾茶器ブランドならではの丁寧で精密な仕上がり。
同じ柄の急須(壷)と湯飲みもございます。
高さ:7.5cm
長さ:11cm (注ぎ口から取っ手まで含めた長さ)
販売価格(税込): 2,900円
紅波蓋碗(R小蓋) 120ml
台湾ブランド「風清堂」の茶器。
煙や波のようにゆらゆらと描く曲線が優雅な蓋碗です。
高さ(茶托の底から蓋の頭まで):7.5cm
直径(碗の口元):7.6cm
容量:120ml(器の淵までいっぱいの容量)
煙や波のようにゆらゆらと描く曲線が優雅な蓋碗です。
高さ(茶托の底から蓋の頭まで):7.5cm
直径(碗の口元):7.6cm
容量:120ml(器の淵までいっぱいの容量)
販売価格(税込): 2,900円
109茶王 150g/¥3060
台湾南投県の霧社・廬山の高級な高山烏龍茶と
米国産の西洋ニンジンを調合した当社オリジナルの高級人参烏龍茶です。
ほのかに甘く,さっぱりとした味、自然なお茶の甘みが味わえます。
109は103 に比べ強火で焙煎していますので、茶湯色は琥珀色になり、味は濃い目です。
是非お試し下さい。
米国産の西洋ニンジンを調合した当社オリジナルの高級人参烏龍茶です。
ほのかに甘く,さっぱりとした味、自然なお茶の甘みが味わえます。
109は103 に比べ強火で焙煎していますので、茶湯色は琥珀色になり、味は濃い目です。
是非お試し下さい。
販売価格(税込): 3,060~6,120円
103茶王 150g/¥3060
台湾南投県の霧社・廬山の高級な高山烏龍茶と米国産の西洋ニンジンを調合した当社オリジナルの高級人参烏龍茶です。
ほのかに甘くさっぱりとした味、自然なお茶の甘みが味わえます。
是非お試し下さい。
※内容量:150g
ほのかに甘くさっぱりとした味、自然なお茶の甘みが味わえます。
是非お試し下さい。
※内容量:150g
販売価格(税込): 3,060円
宮廷普洱茶(小方形) 145g/¥3500
中国雲南省産。
黒茶の代表的なお茶。
熟成したプーアル茶は、後発酵特有の木のような香ばしい香りと、コクのあるまろやかな味わいが特徴です。こちらは宮廷普洱茶という種類で、清の時代、皇帝に貢茶として、献上されていたことから名づけられました。新芽が多く含まれており、優しい口当たりになります。
正方形に小さく固めているので、1つ1回分として使いやすくなっております。24包入 1包:2つ(1つ約3g)
黒茶の代表的なお茶。
熟成したプーアル茶は、後発酵特有の木のような香ばしい香りと、コクのあるまろやかな味わいが特徴です。こちらは宮廷普洱茶という種類で、清の時代、皇帝に貢茶として、献上されていたことから名づけられました。新芽が多く含まれており、優しい口当たりになります。
正方形に小さく固めているので、1つ1回分として使いやすくなっております。24包入 1包:2つ(1つ約3g)
販売価格(税込): 3,500円
蓮花小蓋碗 150ml
台湾ブランド「三希」の茶器。
鮮やかな蓮の葉と花が可愛らしい蓋碗です。
高さ(茶托の底から蓋の頭まで):8.7cm
直径(碗の口元):7.5cm
容量:150ml(器の淵までいっぱいの容量)
鮮やかな蓮の葉と花が可愛らしい蓋碗です。
高さ(茶托の底から蓋の頭まで):8.7cm
直径(碗の口元):7.5cm
容量:150ml(器の淵までいっぱいの容量)
販売価格(税込): 3,500円
【新茶】銀針茉莉花茶
中国福建省産。
生産量の少ない貴重なお茶である「白毫銀針」という産毛が生えた白茶をベースに茉莉花の香り付けをした最高級のジャスミン茶です。
新芽のみの白茶を使用しているため、渋味が全く無く、ジャスミンの華やかな香りに上品で清らかな味わいです。
ジャスミン茶好きの方には是非一度お試し頂きたいお茶です。
生産量の少ない貴重なお茶である「白毫銀針」という産毛が生えた白茶をベースに茉莉花の香り付けをした最高級のジャスミン茶です。
新芽のみの白茶を使用しているため、渋味が全く無く、ジャスミンの華やかな香りに上品で清らかな味わいです。
ジャスミン茶好きの方には是非一度お試し頂きたいお茶です。
販売価格(税込): 3,565~7,130円
【新茶】明前西湖龍井茶
中国浙江省杭州市産。
西湖周辺で生産されている中国緑茶を代表する銘茶。
清明節の前に摘まれた貴重な「明前茶」です。
炒青緑茶に分類される緑茶で、茶葉の色は翡翠のような緑色をしており、扁平な形状をしています。
濃厚な甘みと、栗や豆のようなコクのある香りが特徴です。
中国・台湾緑茶は日本の緑茶に比べで煎が長く続きます。
(何煎もお楽しみ頂けます)
西湖周辺で生産されている中国緑茶を代表する銘茶。
清明節の前に摘まれた貴重な「明前茶」です。
炒青緑茶に分類される緑茶で、茶葉の色は翡翠のような緑色をしており、扁平な形状をしています。
濃厚な甘みと、栗や豆のようなコクのある香りが特徴です。
中国・台湾緑茶は日本の緑茶に比べで煎が長く続きます。
(何煎もお楽しみ頂けます)
販売価格(税込): 3,565~7,130円
凍頂烏龍茶(高級品)150g/¥3570
軽やかな味わいで、どなたにも好まれる癖のない味が特長です。
台湾の烏龍茶といえば凍頂烏龍茶といわれるほど、有名なお茶で烏龍茶初心者の方にも一押しの一品、どなたでも美味しく味わえます。等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。
是非お試し下さい。
※内容量:150g
台湾の烏龍茶といえば凍頂烏龍茶といわれるほど、有名なお茶で烏龍茶初心者の方にも一押しの一品、どなたでも美味しく味わえます。等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。
是非お試し下さい。
※内容量:150g
販売価格(税込): 3,570円
半天烏龍茶 600g/¥3570
台湾高山地帯の標高250~750メートルの中腹地で摘み取られた茶葉です。
天仁茗茶では50年以上取り扱っている人気のあるお茶です。
大自然の良質な土壌で育ち、クセのない味が特徴で自信を持ってお勧めできる商品です。
是非お試しください。
※内容量:600g
天仁茗茶では50年以上取り扱っている人気のあるお茶です。
大自然の良質な土壌で育ち、クセのない味が特徴で自信を持ってお勧めできる商品です。
是非お試しください。
※内容量:600g
販売価格(税込): 3,570円
台湾紅茶の名産地である日月潭で作られた紅茶です。
インドやスリランカ産の紅茶と比べ、カフェイン・苦味・渋みが少なくすっきりとした味わいと特有の香りを持っています。
紅茶が好きな方々から絶大な人気を得ています。
茶葉を一切裁断していない本来の形をそのまま残した高級紅茶です。
自然な甘みが最大の魅力なので是非ストレートでお試しください。