Shopping

153件の商品が見つかりました

東方美人茶

台湾新竹県産。
別称「白毫烏龍」「シャンピン烏龍」。ウンカという虫が茶葉を噛むことで、独特のフルーティーな香りと蜂蜜のような甘みが生まれた烏龍茶です。
ランクが高いほど新芽が多く含まれており、香りはより高く、濃厚な甘みのある味わいになります。青茶の中でもっとも発酵度が高く、紅茶に近い味わいが特徴。

※等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。

販売価格(税込) 1,780~3,560

数量:

文山包種清茶

台湾台北市文山区産。
微発酵無焙煎で、清々しい味わいは苦み、渋みがなく日本の緑茶に近い味わいです。
蘭の花の香りが口の中に広がり心地の良い後味を楽しむことができます。
等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。

※等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。

販売価格(税込) 1,780~3,560

数量:

凍頂烏龍茶 100g/¥1780

台湾南投県産。
台湾の烏龍茶といえば凍頂烏龍茶といわれるほど、有名なお茶です。
烏龍茶初心者の方にも一押しの一品、どなたでも美味しく味わえます。
製茶の過程で「茶葉を揉む」作業があり、透明感のある黄金色の茶水と
花のような甘みのある香りに緑茶に近い爽やかなでコクのある味わいです。
※等級が高いほど甘みのある芳醇な香りとコクのある味わいが長続きします。(何煎もお楽しみ頂けます)

販売価格(税込) 1,780

数量:

凍頂烏龍茶

台湾南投県産。
台湾の烏龍茶といえば凍頂烏龍茶といわれるほど、有名なお茶です。
烏龍茶初心者の方にも一押しの一品、どなたでも美味しく味わえます。
製茶の過程で「茶葉を揉む」作業があり、透明感のある黄金色の茶水と
花のような甘みのある香りに緑茶に近い爽やかなでコクのある味わいです。
※等級が高いほど甘みのある芳醇な香りとコクのある味わいが長続きします。(何煎もお楽しみ頂けます)

販売価格(税込) 1,780~3,560

数量:

木柵鉄観音茶

台湾木柵地区産。
台湾産の鉄観音茶です。熟した果実のような濃厚な味わいの中にほうじ茶に似た香ばしさとまろやかな甘みが特徴です。
茶葉は艶のある黒味がかった色で小さく固くよじれており、茶湯の色は明るいアンズ色をしています。濃厚な味とほのかな香りが絶妙なバランスです。

※等級が高いほど熟した果実のような濃厚な味と香りをお楽しみいただけます。

販売価格(税込) 1,780~3,560

数量:

木柵鉄観音茶 100g/¥1780

台湾木柵地区産。
台湾産の鉄観音茶です。熟した果実のような濃厚な味わいの中にほうじ茶に似た香ばしさとまろやかな甘みが特徴です。
茶葉は艶のある黒味がかった色で小さく固くよじれており、茶湯の色は明るいアンズ色をしています。濃厚な味とほのかな香りが絶妙なバランスです。

※等級が高いほど熟した果実のような濃厚な味と香りをお楽しみいただけます。

販売価格(税込) 1,780

数量:

苦丁茶 100g/¥3560

中国海南島産。
唐の時代から既に飲用の記述があり、昔から伝わる歴史ある健康茶です。
苦丁茶は別名「一葉茶」ともよばれ、一芯三~四葉で摘まれます。
さっぱりとした苦味の後に、爽やかな甘みが口に残ります。
食後のお茶として頂くと油をすっきり流してくれます。

販売価格(税込) 1,780~3,560

数量:

台湾茉莉花茶 100g/¥1780

台湾台北市産。
台湾の包種茶(烏龍茶)をベースに作られたジャスミン茶です。
緑茶ベースのジャスミン茶に比べて、まろやかで渋味が少ない優しい味わいが特徴です。
満開に咲いたジャスミンの芳醇な香りが最大の魅力です。
ランクが高いほど貴重な緑茶の新芽が多く含まれており、何煎もお楽しみ頂けます。

※等級が高いほど渋みの少ない上品な味わいと華やかなジャスミンの香りをお楽しみいただけます。

販売価格(税込) 1,780

数量:

台湾龍井茶 

台湾の台北県三峡鎮産。
茶葉は大きくて長細く、白い産毛に覆われており、全体的に形がそろっていて光沢があるのが特徴です。
やわらかい渋みと甘みがあり、有名な中国の西湖龍井茶よりも力強い味わいです。
茶葉を釜の縁にこすりつけるように揉みながら仕上げる製法の炒青緑茶に分類されます。
釜入り緑茶は、胃への刺激が少ないので朝起きてすぐに飲む目覚めのお茶としても適しています。

販売価格(税込) 1,780~3,560

数量:

高山烏龍茶 100g/¥1780

台湾高山地帯の標高1500メートル以上で摘み取られた茶葉です。
有益微生物やミネラルを豊富に含んだ良質な土壌で育ち、花のような洗練された香りが特徴です。
等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。
是非お試し下さい。

※内容量:100g

販売価格(税込) 1,780

数量:

精焙烏龍茶 100g/¥1780

軽やかな味わいで、どなたにも好まれる癖のない味が特長です。
台湾の烏龍茶といえば精焙烏龍茶といわれるほど、有名なお茶で烏龍茶初心者の方にも一押しの一品、どなたでも美味しく味わえます。等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。
是非お試し下さい。

※内容量:100g

販売価格(税込) 1,780

数量:

文山包種清茶 100g/¥1780

台湾台北市文山区産。
微発酵無焙煎で、清々しい味わいは苦み、渋みがなく日本の緑茶に近い味わいです。
蘭の花の香りが口の中に広がり心地の良い後味を楽しむことができます。
等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。

※等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。

販売価格(税込) 1,780

数量:

鉄観音茶 187.5g/¥1780~¥3330

濃厚な味わいの中にほうじ茶に似た芳ばしさとまろやかな甘みが特徴です。
茶葉は艶のある黒味がかった色で小さく固くよじれており、茶湯の色は明るいアンズ色をしています。
濃厚な味とほのかな香りが絶妙なバランスです。
等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。
是非お試し下さい。
*内容量:187.5g

販売価格(税込) 1,780~3,330

数量:

日月潭紅玉紅茶 30g/¥1785

台湾南投県日月潭産。
台湾で最も大きい湖、日月潭の周辺で作られた紅玉紅茶(台茶十八号)です。
水色は澄んだ艶やかな紅色に、芳醇でまろやかな甘みが強く、肉桂(シナモン)やハッカ、ミントのような清涼感のある香りが特徴です。

販売価格(税込) 1,785

数量:

安渓鉄観音茶 100g/¥3600

中国福建省安渓産。一年で最も爽やかで花のような香りが魅力の新茶です。
烏龍茶の故郷、中国福建省にある安渓は鉄観音茶の発祥の地として有名です。
安渓鉄観音茶は、台湾の木柵鉄観音茶に比べ、発酵と焙煎度合いが軽く、茶葉は濃い緑色をしています。
爽やかで深みのある味わいと蘭の花のような香りがふんわり広がります。
※等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。

販売価格(税込) 1,800~3,600

数量:

普洱茶 300g/¥1800

独特の香りとクセのある味が特徴。
油を使った料理と相性がよく、お口の中をさっぱりとしてくれます。冷しても美味しく飲めます。

※内容量:300g

販売価格(税込) 1,800

数量:

鳳凰単欉

中国広東省潮州市産。
鳳凰山で、鳳凰水仙種などの1本の茶樹(単欉)ごとに製茶を行う(他の茶樹の茶葉を混ぜない)ことからこの名になりました。

こちらの茶葉は果実の香りと少し渋みのある力強い味わいが特徴です。
中国では岩茶の次に人気の高い烏龍茶と言われています。

販売価格(税込) 1,815~3,630

数量:

凍頂烏龍茶(梅級)150g/¥1900

軽やかな味わいで、どなたにも好まれる癖のない味が特長です。
台湾の烏龍茶といえば凍頂烏龍茶といわれるほど、有名なお茶で烏龍茶初心者の方にも一押しの一品、どなたでも美味しく味わえます。等級が高いほど品の良い芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。
是非お試し下さい。

※内容量:150g

販売価格(税込) 1,900

数量:

高山烏龍茶

台湾中部産。
台湾標高1000m以上の高山地帯で厳選され摘み取られた茶葉。
その厳しい自然環境で鍛えられた茶葉は成長が遅く、養分をたっぷり蓄えているので肉厚です。一年中、雲霧に覆われ、昼夜の寒暖差の激しい高山の気候は、良質なお茶の生育に向いています。
香り高く、透明感のある爽やかな喉越しが特徴です。

販売価格(税込) 1,925~3,850

数量:

正山小種(燻製あり) 50g/¥1950

中国福建省産。
福建省にある武夷山で生産された「世界で初めて作られた紅茶」として有名な薫製紅茶です。
英国では【ラプサンスーチョン】という名前で知られています。
伝統製法により松葉で燻す工程があるためスモーキーな松煙香が最大の特徴です。香りのインパクトとは裏腹に優しい渋みの無い甘みが口の中に残ります。
茶葉を一切裁断していない本来の形をそのまま残した高級紅茶です。

販売価格(税込) 1,950~3,900

数量:
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ

店舗情報/アクセス

ネット通販に関して

ページトップへ